2011マヤ・アステカ紀行

お土産編


 旅行前の国内での交換レートは円→ペソが8.3円/ペソ、ペソ→円が4.2円/ペソ程度だったので(円に戻すと半分になってしまう!)、手数料なしのレートとしては6.25円/ペソ程度かと思われる。大雑把には1ペソ=7円、1ドル=80円ぐらいで価格評価すれば良いのではないだろうか。
 旅行会社からの情報でカンクン以外では米ドルが使えずドル→ペソの両替も困難とのことだったが、メキシコシティ近郊の土産物屋(露天)でもドルの支払いが可能なところはあったようだ。メキシコシティも空港内は店頭にドルとユーロの交換レートが表示されていてドルでの支払いが可能。また、ウォルマートでもドルの支払いが可能だが、おつりは購入金額の10%以内に制限され、おつりはペソになるとのことだった(実際には試してない)。
アステカカレンダー(石版)

M-1 アステカカレンダー(石版)

 石版風のアステカカレンダー。材質はよく分からない。石膏のようでもあり硬質プラスチックのようでもあり・・・。
 この手のものは色々なところで売っているが、サイズも色も加工精度もマチマチ。これはアステカカレンダー専門店で購入したもので細工は精密な方だと思う。

購入場所:テオティワカンの土産物街
購入価格:550ペソ程度(M-4石のピラミッドと合わせて700ペソ)
大きさ:直径27.5cm
カレンダーの説明(スペイン語)

M-2 カレンダーの説明(スペイン語)

 石版の裏側にはカレンダーの説明書きが貼り付けてある。但しスペイン語。
カレンダーの説明(日本語)

M-3 カレンダーの説明(日本語)

 日本人だと言ったら日本語の説明もくれた。何度もコピーを繰り返したもののようでやや読みにくい。
石のピラミッド

M-4 石のピラミッド

 値切り交渉との絡みもあって、アステカカレンダーと同時に購入したもの。4辺に異なる図柄がサンドブラスターで描かれている。写真は同じものを2方向から撮影したもの。

大きさ:底辺が6.5cm四方
アステカカレンダー(革)

M-5 アステカカレンダー(革)

 革に描かれたアステカカレンダー。旅行前はこういうのが欲しいと思っていたものの、革製が少なく先に石版のを買ってしまったのでダブった感はある。でも結果的には石版の方が飾りやすく、こちらは丸めてしまったまま^^。
 はじめ別の店で見たら表面に汚れがあったのでパスし、その後こちらを発見し綺麗だったので迷わず購入した。

購入場所:カンクンのメルカド28
購入価格:M-6マヤ戦士と合わせて750ペソ
大きさ:44.5cm四方
マヤ戦士とマヤ暦(革)

M-6 マヤ戦士とマヤ暦(革)

 アステカカレンダーと同時購入。はじめアステカカレンダーだけで700ペソと言われたが2枚合わせて750ペソになった。

大きさ:34.5cm×23.5cm
刺繍のブラウス1

M-7 刺繍のブラウス1

 民芸品マーケット内のブラウス専門店で2枚購入したものの1枚。

購入場所:クエルナバカの民芸品マーケット
購入価格:1枚140ペソ
刺繍のブラウス2

M-8 刺繍のブラウス2

 もう1枚のブラウス。同じ傾向のデザインで色違い。
 メキシコシティ近郊とユカタン半島ではデザインが若干異なっており作成する部族が異なっているとのこと。
アステカカレンダーのTシャツ

M-9 アステカカレンダーのTシャツ

 メルカド28にはこのデザインのTシャツを扱う店がいくつかあるが、値切り交渉には一切応じず店員もやる気なさそうに店番をしている。個人商店ではなくどこかのチェーン店なのだろう。とは言えアステカカレンダーも精密にプリントされているし、1枚300円以下というのは十分に安い。
 サイズSで日本のMぐらい。S4枚とM2枚の合計6枚購入した。

購入場所:カンクンのメルカド28
購入価格:3枚で120ペソ
グアダルーペの聖母の布

M-10 グアダルーペの聖母の布

 キリスト教の友人にはこれだろうということで購入。金粉銀粉タップリなので壁に飾るためのものだろうと思う。
 この他に同じ絵柄で緑色のもあり、赤2枚、青1枚、緑1枚購入した。

購入場所:ガレリア・プラザの売店
購入価格:1枚252ペソ
大きさ:60cm四方
刺繍のランチョンマット

M-11 刺繍のランチョンマット

 ランチョンマットにもなるが額に入れて壁に飾っても綺麗だ。

購入場所:テオティワカンの土産物街
購入価格:1枚150ペソ
テーブルクロス

M-12 テーブルクロス

 素材は綿と竜舌蘭が50%ずつ。写真は折りたたんで撮影したので全体の約6分の1の範囲が写っている。色も綺麗だし大きさの割には割安かと思う。

購入場所:テオティワカン近くのテキーラ土産店
購入価格:470ペソ
大きさ:150cm×160cm
オリナラ塗りの小物入れ(瓢箪)

M-13 オリナラ塗りの小物入れ

 色鮮やかな小物入れ。素材は古代から使われてきた瓢箪らしい。

購入場所:ガレリア・プラザの売店
購入価格:1個92ペソ
オリナラ塗りのお盆1

M-14 オリナラ塗りのお盆1

 漆のような質感のお盆。色彩部分をドットで表現しているのが特徴(大画像参照)。
 オリナラ塗りは漆とは違う植物オイルを使用している。

購入場所:ガレリア・プラザの売店
購入価格:1枚278ペソ
大きさ:24cm×19cm
オリナラ塗りのお盆2

M-15 オリナラ塗りのお盆2

 もう1枚のお盆。1枚1枚デザインも色調も異なる。
オリナラ塗りの木箱

M-16 オリナラ塗りの木箱

 描画技法はお盆と同じ。なかなかしっかりした作りになっている。

購入場所:ガレリア・プラザの売店
購入価格:390ペソ
大きさ:15cm×11cm×8cm
木の彫り物(大)

M-17 木の彫り物(大)

 露天の土産物屋で購入。布以外では今回の旅行での最大サイズ。

購入場所:チチェン・イツァの土産物屋
購入価格:大、中、小の3個で50ドル
大きさ:長さ49cm
木の彫り物(中と小)

M-18 木の彫り物(中と小)

 同時購入の彫り物。

大きさ:中の高さ30cmほど
骸骨の置物

M-19 骸骨の置物

 メキシコには骸骨が溢れているが、テオティワカン近くのテキーラ土産店にはかなり凝ったデザインのものが色々とあった。骸骨も1つぐらいはと言うことで、この骸骨づくしを購入。
 いかにも壊れやすそうで、やはり帰宅後開梱したら1本折れていた。でもエポキシ接着剤で補修したので問題なし。

購入場所:テオティワカン近くのテキーラ土産店
購入価格:170ペソ
大きさ:高さ11cm
チャックモール

M-20 チャックモール

 帰りがけに空港で購入。チャックモール像もいろいろなところで売ってはいたが、虚空を見つめる無表情な雰囲気のものがなかなか無く、やっと見つけたまあまあの一品。

購入場所:メキシコ・シティ国際空港内の売店
購入価格:17ドルほど
大きさ:横幅9cm
キーホルダー各種

M-21 キーホルダー各種

 左上の5個は国立人類学博物館の売店で購入。表はトラロック、ケツァルコアトル、ウィツィロポチトリの3種類で裏は博物館名になっている。
 その他はホテルの売店で大8個、小10個購入した。チャックモールのキーホルダーは1個しかなかったレアもの。
 キーホルダーはこの2カ所のものが出来が良かったように思う。

購入場所1:国立人類学博物館
購入価格1:1個20ペソ
購入場所2:ガレリア・プラザの売店
購入価格2:大1個70ペソ、小1個35ペソ
マヤ文字のメモ帳

M-22 マヤ文字のメモ帳

 表紙がマヤ文字のメモ帳。中は罫線なしの白紙になっている。12冊購入。

購入場所:国立人類学博物館
購入価格:1冊25ペソ
テオティワカンの絵葉書

M-23 テオティワカンの絵葉書

 テオティワカンの観光中に購入したもの。袋に塗ってある赤い色はサボテンに付く貝殻虫を潰したもので、黄色は何かの植物を潰したもの。

購入場所:テオティワカン
購入価格:50ペソ
テオティワカンのトランプ

M-24 テオティワカンのトランプ

 こういう観光地のトランプは表に1枚1枚異なる写真を使ってあるものなのだが、これは裏が同じ写真の普通のトランプだった。買わなくても良かった〜(^^;。

購入場所:ガレリア・プラザの売店
購入価格:75ペソ
マヤカレンダー

M-25 マヤカレンダー

 チチェン・イツァの入場時に誕生日などを知らせて申し込んでおくと、その日付をマヤ文字で印刷して帰りに渡してくれるサービス。大小カレンダーと解説書がセットになっている。家族4人分を購入した。

購入場所:チチェン・イツァ
購入価格:1セット25ドル
マヤカレンダーの中身

M-26 マヤカレンダーの中身

 こちらがカレンダーの本体。大と小があるが、別々の日付にしてもらうことも可能。
マヤカレンダーの解説

M-27 マヤカレンダーの解説

 こちらが解説書。
竜舌蘭で作った紙と繊維

M-28 竜舌蘭で作った紙と繊維

 テキーラ土産店で竜舌蘭の加工のデモンストレーションを見ていたときに貰った紙と繊維。
コーンチップス

M-29 コーンチップス

 ピリ辛のコーンチップス。バスの中で紹介され美味しかったので、メリダ店で小を11袋、カンクン店で大を1袋購入した。小はちょっとしたお土産に最適。カンクンでは大しか売っていないようだった。

購入場所:ウォルマート
購入価格:大13.9ペソ、小6ペソ
サルサソース

M-30 サルサソース

 赤とオレンジを3本ずつ購入。オレンジの方が辛い。緑色のもあったがもっと辛いらしい。

購入場所:メリダのウォルマート
購入価格:1本15ペソ
香辛料

M-31 香辛料

 バスの中のマヤ語クイズを当ててもらった香辛料の小瓶。七味唐辛子風だ。
コーヒー

M-32 コーヒー

 メキシコ産のコーヒー。こういうパッケージで3種類ぐらい売っていた。

購入場所:カンクンのウォルマート
購入価格:73.5ペソ
キャラメル

M-33 キャラメル

 平べったく加工されているが中身はキャラメルである。コーンチップスとともにバスの中で紹介されて美味しかったので3袋購入した。

購入場所:カンクンのウォルマート
購入価格:1袋31ペソ
カップヌードル

M-34 カップヌードル

 中身は日本の物と同じようだが、辛いサルサソースが付いているのが特徴。4個購入。
 メキシコのカップヌードルはフタにも金属が使われてなく、水を入れて電子レンジで調理するのが一般的らしい。

購入場所:メリダのウォルマート
購入価格:1個4.35ペソ
テキーラ

M-35 テキーラ

 メキシコと言えばテキーラ。主にカクテル用に使うので低価格帯のもの中心に4本購入。

購入場所1:テオティワカン近くのテキーラ土産店(右から2番目)
購入場所2:メリダのウォルマート(その他)
購入価格:右から順に137ペソ、250ペソ、169ペソ、225ペソ
セルベッサ(ビール)

M-36 セルベッサ(ビール)

 帰りの空港でセキュリティチェック後に残ったペソで購入。町中のコンビニでは10.5ペソ程度なのだが空港内は高い。品数も少なく2本だけの購入となった。

購入場所:メキシコ・シティ国際空港内のセブンイレブン
購入価格:1本35ペソ
人類学博物館ガイド

M-37 人類学博物館ガイド

 博物館でも売っていたようだが買いそびれていたのでホテルの売店で購入。

購入場所:ガレリア・プラザの売店
購入価格:350ペソ
ネックレス

M-38 ネックレス

 低価格の割に凝ったデザインのヘッドが付いたネックレス。何となく雨神トラロック風なのが面白い(フクロウとか蝶々かも知れないが)。

購入場所:メキシコ・シティ国際空港内の売店
購入価格:1本11〜12ドル程度
入場チケット

M-39 番外1:入場チケット

 メキシコシティのテオティワカン、国立人類学博物館、ソチカルコは団体で入場したせいかチケットをもらっていない。
 5枚の白い大きめの紙はビデオ持ち込み料45ペソの支払い証明書。
  [高解像度画像
1ペソと2ペソ硬貨

M-40 番外2:1ペソと2ペソ硬貨

 使い残しのペソ硬貨。メキシコでは1ペソ、2ペソ、5ペソが同じデザインで大きさのみ異なっている。2ペソはややレアもの。
アエロメヒコの○○袋

M-41 番外3:アエロメヒコの○○袋

 アエロメヒコのいわゆるゲロ袋なのだが、防水性のある紙ではなくただのビニール袋。しかも3人掛けの席だと真ん中にしか置いていない。ただのゴミ袋ということのようだ。

8日目へ戻る

Copyright (C) 2011 M.Watanabe All rights reserved.

2011マヤ・アステカ紀行へ戻る